暗号通貨と仮想通貨、暗号資産の違いとは
こちらのサイトでは暗号通貨という表現が多いので僕自身も暗号通貨で表現します。この暗号通貨には歴史があります。
CryptoCurrency(クリプトカレンシー)=暗号通貨
これで世界中で広まりました。一方日本ではその頃、仮想通貨という呼ばれ方が広まっていました。
これには理由があります。
“ 著名人の発信とそれに追随したメディア ”
意図的なのかどうかは不明ですが、CryptoCurrencyは暗号通貨ですね。
それが暗号資産と名称を変えようという動きが日本でも世界でも出ています。
暗号資産とは?
CryptoAsset(クリプトアセット)=暗号資産
大人の事情みたいなもんです。
正確には各国の都合ですね。
通貨といわれると問題がある、アセット資産という位置付けにしようということです。
てことで仮想通貨なんて言葉一言もなくなりましたね。ただ仮想通貨で広がった日本が今後一気に変わるか?はむずかしいでしょうね。
以上雑学のような内容でしたがまとめますと、
・仮想通貨
・暗号通貨
・暗号資産
全て同じということです。
2017年、暗号通貨バブル
過去2017年の暗号通貨市場はものすごい動きをしました。
ビットコインを中心としたその他のアルトコインと呼ばれる暗号通貨全てにたいしてです。
これは日本では特に話題になり日本人の参加が多かったです。テレビでは各仮想通貨交換業者によるタレントを使ったCMがバンバンと流れ、電車に乗ると広告、街を歩くと広告、宣伝カーも見かけました。
これが2017年に一気に暗号通貨が広がった経緯です。
” 買いが買いを呼ぶ ”
中身がないプロジェクトのコインですら買ったら上がってしまう状態が起こりました。
億り人が戻り人へ
そして、日本で暗号通貨が広がった1つの大きな要因といえば紹介、
これは2017年よりも前に安価でコインを購入していた人は万馬券を引いたかのように大当たりを繰り返します。さらに買い増しをしても高値でつかんでもさらに上昇。
意味が分からずに資金を突っ込んで意味が分からない間に口座の資金が増える。
まさにバブルの状態となり、億を稼ぎ出す ” 億り人 ” という人たちも現れました。
そんな億り人は2018年で一気に戻り人へ。さらにはバブル絶頂期で高値で掴んでしまった人は損失へ。
この流れが加速しました。
参考までにどれくらいバブルだったのかをあげておきます。
2017年1月:1BTC10万円
2017年12月:1BTC220万円
これは、年始に10万円の資金でビットコインを10万円で購入した人が年末の口座額が220万円になっているということです。
10BTCなら100万円が2200万
100BTCなら1000万円が2億2000万
に化けてしまったということです。
暗号通貨バブル崩壊の過去
しかし、バブルはあっけなく崩壊します。
2018年、細かくは2017年12月中旬からその兆しは出ていました。ただ、イケイケムードになっている人たちは、上がることしかイメージしていません。
「どうせまた上がるだろ?」
このような楽観視の人たちが今後35万円まで暴落する2018年のビットコインで損失や塩漬けとなります。
バブル崩壊の要因は2点あります。
・国内大手仮想通貨交換業者のハッキング事件
・法規制の強化
これから起こる暗号通貨の淘汰
2017年は大きく話題になり、
2018年は一気に暗号通貨離れが加速
そして、2019年は150万円台までの上昇はあったものの盛り上がりに欠けました。
ブロックチェーンを使ったプロジェクトもバブル期に誕生していましたがなかなか厳しい状態となっています。
プロジェクトは独自の暗号通貨を発行することが出来ますが、現在4月28日時点コインマーケットキャップで確認されているだけで5397件。
増え続けていますが、機能していないコインも含まれているでしょう。そのようなコインは今後淘汰(整理されて排除されていく)されます。大手取引所などでは取り扱いを中止するコインの発表も出ています。
新型コロナウィルスで相次ぐ倒産
新型コロナウィルスの影響が出始めています。これは日本だけではありません。日本で確認されているのが、東京商工リサーチ調べで100社。
今後この流れは大きく加速していきます。これはまともな経営を行っていてもです。
理由は、緊急事態宣言にたいしての休業補償が日本政府が追いついていません。
緊急事態宣言が発令されたのが4月7日。それにともない中小企業を支援する「雇用助成調整金」というもの用意されました。
しかし、支給決定が進んでいません。
連鎖倒産、失業者その先は?
暗い内容になりますが、このような流れで連鎖倒産や失業者が出るとどうでしょうか。
新しい暗号通貨の分野への投資を控える人が増えるのは当然の流れです。
投資が減少すれば力のあるプロジェクトであっても生き残るには厳しいのではないでしょうか。
ここからプロジェクトが生き残れるとすれば資金力です。もちろん資金力プラス社会に求められている分野であれば飛躍する可能性はありますが、新しい分野の場合は厳しいのではないでしょうか。
この先2、3年は厳しい状況が続くからです。
暗号通貨全てのプロジェクトはなくなるのか
ただ、長い未来でいえば必ずブロックチェーン技術を使って必要とされる分野は発展すると考えられますしそうあるべきです。
ビットコインなどは今後金融バブルが来るといわれる中で資金の逃避先として機能するかを注目する必要があります。
現在、株価とビットコインの連動性が高まっていますので意識する投資家も増えるのではないでしょうか。