失業から詐欺加害者へ
新型コロナウイルスの影響で、米国最大の都市、NY市で失業率が16%と厳しい状況となっています。これは、日本も他人事ではありません。失業率は悪化する傾向、自殺者数の増加、そして失業からの詐欺加害者へとなってしまっているケースも増えています。
ここ数ヶ月でも持続化給付金詐欺に加担してしまった一般人が多く出ています。ほんの出来心から甘い誘惑に乗っていわれるがままに行ったことが、後々犯罪者へとなってしまうのですが、これは現在の経済、雇用環境の悪化が大いにあります。
全てを社会のせい、政治のせいにするのは良くありませんが、この状況下で、全てあなた方の自己責任ですと引き離す世の中もおかしいと思われます。この辺は、日本政府も二階幹事長が、9月30日追加経済対策「大幅に」と発しているように、危機感を持って取り組む姿勢を持たれていますので、期待したいところです。とはいえ、世界全体が少しネガティブな傾向にある中での投資、これは慎重に進めるべきです。
今回は、ご質問が多い「無料、有料情報の使い方、使い分け」についてご説明します。最後までご覧いただくことで、初心者の方は、ポイントを抑えられ、資金や時間のコストカットにもつながりますので、どうぞお付き合いください。
世の中に出回り続ける投資案件
いつの時代にも投資案件、情報商材は出回り続けます。ただ先ほどの詐欺師に加担ではありませんが、そのような荒い内容、はじめから投資家を食い物にする目的の案件も増えていますので、この辺は注意が必要です。まず、注意したい文言を以下からご確認ください。
・初心者でも資金が倍になりました
・なにもしなくてラクラク稼げる
・絶対に儲かる◯◯コイン
・あなただけに特別なご案内です
このような文言がセールスレターの中にある情報は注意が必要です。当然、広告として目を引かせるために少し過剰な表現をしているのはよくありますが、中身がそこまで爆発的にうまくいくことはなかなかむずかしいでしょう。理由は簡単です。本当に大きくリターンを得る確証があるのであれば、見ず知らずの人が、わざわざあなたに勧める必要がないからです。それならこっそり黙って投資を行いリターンを独り占めしませんか?人がいい人でも、仲のいい仲間内だけでシェアして莫大な資産を仲間だけで共有し、築きませんか?という点です。出回り続ける投資案件、色々とありますがまずはこの辺にご注意ください。
無料情報、有料情報の大きな違い
無料情報でも有益な情報は、世の中に溢れています。それでもなぜ有料情報が売れるのでしょうか?それは、買い手の心理にあります。「わざわざお金を出している、今回はしっかりと投資と向き合うぞ!」といった買い手の意気込みもあります。
ですので、投資情報というのは発信者側の内容ももちろん重要ですが、あなた自身の考え方、在り方も実は非常に重要です。他力本願で、お金を出せばなんとかなるという考えでの有料情報への参加は、オススメしません。
有料にすることにたいして、どれくらい期待を置くか、の期待度によっても変わります。同じ情報でもある人は、裏切られた感を持ち、ある人はまぁこんなもんだろうというような感じで評価も変わってきます。
無料情報でも十分です。ポイントは情報追求
無料情報もこの時代、ネット検索、SNS発信でも非常に有益な内容が増えています。ただ中には、それを発信して、最後は有料に誘導しようと意図的に考えて発信している人もいます。ビジネスですので、そのようなやり方があるということです。
その情報がいい、悪い、有料に参加する価値は、無料情報でも判断できます。ただ、判断するにはかなりの時間と精査力が必要となるのでどうしてもしびれを切らして、有料ならもっといい情報が得られると参加する傾向も多いです。それは、時間を効率化しているのではなく、ただ稼ぐことを焦り、情報精査をめんどくさがっていることもあります。
まず、1つの情報にどれくらい密着して注目し続けているか?ということですが、たいていの方は、すぐに別の真新しい情報に移っています。投資、投機は地味です。小さな成果を日々積み重ね続けることに意義があるのですが、無料情報での発信だと少し物足りなく感じるのではないでしょうか。
すぐに別の情報に映る人は、情報に期待感を持ちすぎているということが考えられます。ポイントは、徹底的に情報を追求することです。これと決めた情報にたいして無料情報であれ本気で1年向き合い分析し続けてみる、そこに新しい世界、考え方が身につくことが考えられます。ある意味、投資と同様に無料情報でも得ている中で、自身の経験値は確実に上がります。
経験値、把握度によっても異なる
有料メルマガを発信している方から相談を受けました。「私のメルマガは分かりにくいか?」といった内容です。もともと金融業界で20年以上実績を積まれている方で、バリバリ現役でご自身でも投資をされています。
しかし、発信にたいしての読者からの意見に頭を悩ませていました。自分自身その方と付き合いが非常に長いのでピンと来たのが、そのメルマガ自体10年以上発信されており、読者側のスキル、経験値もバラバラになっています。ですので、古くから参加している人からすれば、ちょうどいいのですが、最近参加した人からすれば、専門用語が多く分からない、不親切となってしまいます。ここに使い分けがあります。
必死で食いつくのであれば、発信者に意見するのではなく、自身でとことん調べることが大切です。ググればある程度は解決します。そして完全に解決しなくても1つ1つの疑問をその場、その場で潰していくことにより、投資家としてのスキルがアップします。個人的に投資歴1年とかいう括りは実はあまり好きではありません。同じ1年でも真剣度が違うからです。
まとめ:まずは無料、興味があれば有料参加もあり
僕自身がやっている内容としては、情報を端的にまとめてくれている方の情報を有料で取っています。これは、どの投資案件が儲かる!とかではなく、世界の流れをつかむため、投資視点ではなにを注目するべきかといった視点から取っています。
時間短縮と効率化ですね。ただはじめはどの情報も慣れるまでは、無料で問題ありません、そして必死にご自身が追求できてさらにその情報に興味があるのであれば、お金をかけてみることもときには大切です。全てを無料でやることも不可能ではありませんが、効率が悪くなります。
かといって全てを有料にするとその資金があれば投資に回した方が・・ ということにもなりますのでこの辺はバランスよく、経験値と相談しながら決めてみることが重要です。情報が全て解決してくれることはなく、最終自分自身が判断を下すことが投資の醍醐味であるということだけは、忘れないでおきたいですね。
お金の科学を分析する
・人はなぜお金に一喜一憂するのか?
・そもそもお金とはなんなのか?
・お金があれば本当に幸せになれるのか?
お金に対しての様々な不思議を 科学的に分析してみました。
無料レポートを今すぐこちらからご覧下さい。
毎週1回情報をまとめてお送りします。
AI TRUSTでは日々の金融市場に影響を与えるニュースを独自の視点から解説を行っています。是非ご自身の投資指標としてご活用ください!!