暗号通貨

カンボジア国立銀行がソラミツと共同開発のデジタル通貨「バコン」を正式運用開始

中央銀行が発行するデジタル通貨

2019年7月からカンボジア全土でテスト運用が開始され、ブロックチェーンベースの中央銀行デジタル通貨「バコン」システムが、カンボジアのリテール決済および銀行間決済の基幹システムとして2020年10月28日より正式運用をスタートさせました。

これは先日発表された、バハマのデジタル通貨Sand Dollar(サンドダラー)に続く国が主導するものとしては世界で2番目です。

バコンは、デジタル化されたクメールリエル(KHR)または米ドル(USD)を使用し、即時および最終的な取引を可能にする中央銀行デジタル通貨システムです。カンボジア国立銀行とソラミツ株式会社が共同開発したこのシステムは、多くの金融機関と1,700万人の国民のニーズに対応するために構築されました。

バコンは、従来の決済システムと連携してシームレスかつ安全に機能し、2020年第3四半期の時点で、カンボジア全土の18の金融機関がすでに採用しています。

バコンのスマートフォンアプリを使用すると、カンボジア国内の電話番号を持っている人なら誰でも、デジタルリエルまたは米ドルのウォレットを保有し、電話番号を指定またはEMVCo互換のQRコードをスキャンして個人間や法人間での送金を行い、店頭などでの支払いを行うことができます。

USDが流通するカンボジア

2016年より発足したバコンのプロジェクトは、古代クメール帝国の州立寺院であるバコン寺院に因んで名付けられました。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)を導入することで、既存の決済システムの効率を改善し、負担を軽減し、自国通貨であるリエルの使用を促進します。

カンボジアは自国のクメールリエルという独自通貨はあるものの、そのシェア率は低く10%にも満たない程度です。アメリカドルが流通し、ビジネスのおける決済はほぼUSDとなります。

およそ1USD=4,000リエルとなるため、1ドルで買い物をしたい際などのお釣りとして使用することはあるものの実際にはあまり使いません。

そのため国としてはアメリカドルの普及よりも自国の通貨を推奨したいものの、単位の違いなどもあり、使い勝手が悪いのです。

それらを解決するのがデジタル化することです。

国立銀行(NBC)はその手段としてブロックチェーン技術が最適であると判断し、ソラミツが開発に貢献しているThe Linux Foundation Hyperledger Projectの「ハイパーレジャーいろは」を、リテールCBDCの開発に最も適しているブロックチェーンとして選択しました。

デジタル通貨「バコン」とは?システム概要を公開

バコン・コアは、許可型のコンソーシアム・ブロックチェーンであるハイパーレジャーいろはを利用しており、複数のノードに格納されている時系列チェーンにすべてのトランザクションを改ざん不可能な情報として記録します。バコン・コアはNBCによって運営されている物理的なサーバ上の分散台帳に記録されますが、同一の分散台帳が特定の金融機関と共有されます。これにより、冗長性と強靭性が保証されます。

独自のコンセンサスアルゴリズムであるYACを使用して、分散台帳全体のトランザクションを検証し、不正のリスク、二重支払いの問題、およびカウンターパーティのリスクを排除します。

出典 PRTIMES

バコンは中立した通貨になる

現在のところバコンは中立です。デジタルリエルは現金に取って代わるものではなく、利子もありません。

すべてのデジタルリエル・ウォレットは従来の銀行口座に紐付けされているので流動性に関するリスクもないのです。

本人確認(KYC)規制を遵守することにより、金融犯罪の防止に役割を果たすことが期待されています。 バコンは多要素認証の本人確認システムをサポートしています。

エンドユーザーはSMS検証を使用して少額決済が可能なバコン口座を開くことができますが、高額決済が可能なバコン口座の開設には、アプリを使用または銀行の支店で政府IDを登録し厳格な本人確認を行う必要があります。

出典 PRTIMES

カンボジア国立銀行局長、マダム・チア・セレイによると

「私たちは、金融包摂、効率性、安全性を向上させるとともに、現地通貨の使用を促進することを目指しています。バコンは、カンボジアの決済を利用するすべてのプレーヤーを同じプラットフォームの下に置くことで中心的な役割を果たし、利用者が銀行間の垣根を超えてお互いの支払いを容易にします。」

としています。

デジタル通貨「バコン」はカンボジアで流通するのか?

カンボジアは世界的な観光地であるアンコールワットがあり、都会からかけ離れたイメージがあるかもしれませんが、実はデジタル決済は普及しています。

スマホの普及率も高く、特に首都であるプノンペンにおいては街の至る所でデジタル決済が進んでいるのです。

特に使われているのがPi Payでどこでもこのピンクのロゴを見かけます。

ただ単に決済だけでなく、現金で買うより割引があったり、クーポンが連動しているのは当たり前であるため日本よりかなり使われています。

また、タクシーなどの配車アプリ(Grab)も進んでいるため、タクシーだけでなくトゥクトゥクなどもアプリで簡単に呼ぶことが可能です。

顔写真が見れてナンバーもわかり、送迎までの時間までもがわかるため安心して使うことが可能です。事前決済も出来るのでトラブルにもなりません。

そのためスマホ決済などに国民はかなり慣れているので、デジタル化はかなりスムーズに進むことでしょう。

それよりも日本より遅れているイメージを持つ人が多いかもしれませんが、日本はデジタル化の流れが世界的に見ると遅れているのです。

中国においても間も無くデジタル人民元の運用開始もスタートしてる今、日本人は現状をもっとよく知ってデジタル化に踏み切らないと取り残されてしますね。

【 デジタル人民元配布発表 】中国のデジタル通貨が加速します中国でデジタル人民元を市民に配布 いよいよデジタル通貨の流れが始まりました。スピード感のある中国ですが、今から約1年前の2019年10...
【暗号資産に影響 】世界のデジタル通貨覇権争い本格始動米中貿易戦争の裏側、デジタル通貨覇権争い 新型コロナウィルスで世界の話題が一気に変わっており、米中問題が再発する勢いです。 前回...
ABOUT ME
Hiroki Kato
早くから暗号資産(仮想通貨)に携わり自宅にてマイニングを行うなど豊富な経験を持つ。また海外でも活動しアジア、特にカンボジアに精通する。