暗号通貨

Polygon(ポリゴン/MATIC)の特徴と今後の価格や将来性について解説!

Polygon(ポリゴン/MATIC)は、イーサリアムと相互運用性を持ち、多様な開発プラットフォームをサポートし、様々な企業やNFTなどでも導入が進んでいます。

本記事では、Polygon(ポリゴン)の特徴や今後の価格予想、将来性について詳しく解説していきます。

また、Polygon(ポリゴン)の課題やリスクについても触れ、注意点などについても紹介します。

Polygon(ポリゴン/MATIC)とはどんな仮想通貨?

Polygon(MATIC)はイーサリアムチェーンの問題を解決するプロジェクトで、中国政府とのつながりが強いと言われているのが特徴です。

Polygon(MATIC)を使用することで、取引が高速されるので、イーサリアムの送金手数料を大きく下げることも可能です。

①安い手数料
②取引の高速化
③セキュリティー

このようにイーサリアムの欠点をすべて解決されるとも言われており、大手取引所にもすでに上場済みです。

それ以外にもPolygon(MATIC)は様々な仕組みを作っているのでぜひ注目しておいてください。

名称 Polygon(ポリゴン)
ティッカーシンボル・通貨単位 MATIC
公式サイト https://polygon.technology/
基盤のブロックチェーン イーサリアム(ERC-20)
価格* 約135円
 ランキング 9位
取扱取引所(国内の取引所は扱い無し) Binance、Kraken、Bybit、Kucoin、MEXC、Huobi、OKXなど

Polygon(MATIC)取り扱い取引所

ポリゴンは仮想通貨の中でも非常に有名で、現在大手取引所など様々な取引所にて取り扱いされています。(※日本ではDMM Bitcoinで購入可能)

DMM Bitcoin
・Binance
・Kraken
・Bybit
・Kucoin
・MEXC
・Huobi
・OKX

Polygon(MATIC)の5つの特徴

Polygon(MATIC)の主な特徴は下記の5つです。

・イーサリアムの問題を解決する技術力
・2017年から開始されたプロジェクト
・わずか6年で時価総額9位の仮想通貨に
・処理能力はイーサリアムの4333倍、VISAの32.5倍
・高いセキュリティ能力

では、それぞれ詳細を説明していきます。

イーサリアムの問題を解決する技術力

下記はPolygon(MATIC)イーサリアムとを比較した表となります。

特徴 Polygon(MATIC) Ethereum
メカニズム PoS PoW
ブロック生成時間  0.5秒 10~20秒
処理能力 最大65,000 TPS 約15 TPS
手数料 安い 高い
互換性 Ethereumと互換性あり

ブロックチェーンとしての処理能力も非常に高く、これだけを見てもイーサリアムの問題をほぼ解決していると言えます。

2017年から開始されたプロジェクト

Polygon(MATIC)は、2017年に3人の共同創設者であるJaynti Kanani、Sandesh Kumar、およびAnurag Arjunによって開発されました。

彼らは、Ethereumのスケーラビリティ問題を解決するために、2017年にこのプロジェクトを開始しました。

わずか6年で時価総額9位の仮想通貨に

Polygon(MATIC)は、DeFi、NFT、ゲーム、エンタープライズアプリケーションなど、多岐にわたる分野で活躍しており、現在でも急速に成長しており、様々な大型取引所にも上場し、わずか6年で時価総額9位の仮想通貨になりました。

処理能力はイーサリアムの4333倍、VISAの32.5倍

Polygon(MATIC)の処理能力は非常に高くイーサリアムと比べても圧倒的です。

Polygon(MATIC) イーサリアム(ETH) クレジットカード (VISA)
最大65,000TPS 約15TPS 約2,000TPS

TPS(処理能力)とは?

TPSとは、単位時間あたりに処理できるデータやトランザクションの量を表す指標です。コンピューターシステムやネットワークの性能を測る際に使用されます。

例えば、あるシステムが1秒間に処理できるトランザクション数が100件であれば、そのシステムのスループットは100 TPS(Transactions Per Second、1秒あたりのトランザクション数)となります。

TPSが高いシステムほど、同じ時間内により多くのデータやトランザクションを処理できるため、高いパフォーマンスを発揮することができます。

高いセキュリティ能力

Polygon(MATIC)は、セキュリティに重点を置いており、開発者やユーザーが安全にプラットフォームを利用できるように努めています。

また、バグ報奨金プログラムを実施するなど、セキュリティに対する取り組みを積極的に行っています。

Polygon(MATIC)に注目する理由・将来は?

Polygon(MATIC)は今後成長していく可能性が高い仮想通貨と言えますがその理由について話していきます。

NFTや様々なプロジェクトで採用

Polygon(MATIC)は高い処理能力や低い手数料を持つ新しいブロックチェーンプラットフォームとして、NFTや様々なプロジェクトで採用されています。

また、イーサリアムとの互換性も高く、開発者が簡単に移行できるため、将来的な成長の可能性も非常に高いです。

【予想】Polygon(MATIC)の今後の価格はどうなる?

Polygon(MATIC)の価格は現時点で 0.99ドル(135円)前後を推移しています。(2023年4月24日時点)

一番高値は2021年12月28日で今の約2.7倍の値段になっています。

2024年には2倍の価格、2026年には5倍の価格に

仮想通貨の予測を専門に行なっているPricePredictionでは、2024年には2倍の価格、そして、2026年には5倍の価格にもなると言われています。

※PricePredictionのポリゴンの価格予想

また、一部の投資家の間では、6ドルは保守的な価格、強気な市場では10ドルもあり得るという意見もあります。

ポリゴンはこの後も成長を続けていく仮想通貨としてAi Trustでも注目をしています。

Polygon(MATIC)の購入方法

現状、国内の取引所では、2023年1月25日からDMM Bitcoinで取り扱いが開始されました。

Polygon(MATIC)対応の取引所

日本の取引所では、DMM Bitcoin、海外の取引所は日本語対応可能な、下記の取引所がおすすめです。

Polygon(ポリゴン/MATIC)はステーキングで報酬を得ることが可能

MATICはステーキング報酬が魅力的です。

MATICをステーキングがある取引所で預けておくだけで、報酬としての利息をもらうことが可能です。

※年換算利回りで1.65%の報酬が貰える

ただし、国内の取引所では、ステーキングなどはないので、Bybitなどの海外取引所にMATICを送金してステーキングを行うがおすすめです。

>>ステーキング

まとめ:Polygon(MATIC)はこの後の成長に期待

いかがでしたでしょうか?

再度、Polygon(MATIC)の特徴についてまとめます。

・イーサリアムの問題を解決する仮想通貨として注目を集めている
・2026年には5倍の5ドルを超えると予想されている
・ポリゴンはステーキング報酬などもあるため、長期投資に向いている

Polygon(MATIC)は、技術力もあるため、今後も発展が続くことが予測されており、日々継続した市場ウォッチが非常に重要となります。

AI TRUSTでは暗号通貨の情報、そして、AI関連の情報なども毎週メルマガで配信しています。

無料で購読も可能ですので、ぜひ読んでみてください。

AI TRUSTメルマガへ登録しませんか?

毎週1回情報をまとめてお送りします。

AI TRUSTでは日々の金融市場に影響を与えるニュースを独自の視点から解説を行っています。是非ご自身の投資指標としてご活用ください!!