現在の金融市場は様々な節目にきていると感じています。
この辺りへのリスク対応は投資家誰もが考えなければならないことです。
過剰流動性バブルはまだまだ続くと考えていますが、これまでの一方的な上昇局面は止まり、調整局面が続く可能性があります。
東京や大阪での再度の緊急事態宣言は、今までよりも厳しいルールがひかれています。
飲食店等、関係する事業者は、今まではなんとか踏ん張ってきたものの今回の緊急事態宣言が予定より長引くようなことがあれば、精神的にも完全に参ってしまい、事業を閉鎖、倒産、破綻する事業者が相次ぐでしょう。
金融機関も多額の不良債権を抱えるリスクが大きく増します。
暗号通貨市場でも、コインベースの上場で過去最高値をつけた後、達成感により価格は下落するとツイッターでもコメントしましたが、やはりその時点が最高値となりその後はずるずると暗号通貨市場全体が下がっています。
コインベースが本日上場
予想通りの展開でBTCは上昇
コインベースが予想を超える人気化すれば
BTCはご祝儀相場で高値更新か!
そして達成感からの一服でその後下落
一度売却して買い直しが正解と考える#コインベース #BTC #暗号通貨 pic.twitter.com/5ZVSe4JPOA
— 旅する投資家 (@Strategist32) April 13, 2021
先月までは大きな下落の後は押し目買いによる力強い上昇が見られましたが、今回はそのような状況にはなっていません。
先週終わりはトルコの大手暗号通貨取引所の経営者が2,200億円規模の顧客の預かり資産をもったまま国外逃亡し、これが今週大きなニュースとして取り上げられる可能性もあります。
これによるショック安となればビットコインの4万ドル割れ、3万ドル割れも十分考えられると思います。
短期トレードは終了、ファイルコインに注目
クリプトトレード社ではチャーリー指導の元、昨年12月よりビットコイントレードを日々繰り返してきました。
4ヶ月間で100%を超えるリターンを達成しましたが、チャーリーの判断により、先週で短期トレードは終了しました。
これは
” 一方的な上昇局面から節目が変わったため、トレードにはより高度な知識が必要で、そこに時間を割くのであれば、それ以外にもっと効率の良いことに時間を費やすべき ”
という判断からになります。
そして、今は市場でファイルコインを買い増し一部は大手取引所でDefiに回し、金利収入もFILで稼いでいます。
ファイルコインの中長期的な成長を確信していますので効率がその方が良いという判断です。
そして、上昇局面から調整局面に入った場合心理的にも弱気になりがちで、正しい判断ができず結果的に良いトレード成果につながらないという判断からです。
ビットコインの中長期の成長は続くがマイナス要因も
ビットコインはまだまだ中長期的に成長するものだと考えますがトルコの取引所問題が世界の政府、管理監督機関をより厳しい姿勢に向かせる可能性もあり、世界中での規制が様々な形で強化されれば、市場には大きなマイナス要因となるでしょう。
そして、そのタイミングで、ビットコインマイニングによる巨大なエネルギー使用や環境問題が方々から指摘されるようになり、大手ファンドでの取り扱い中止や大手上場企業のビットコイン売却等に繋がるようなことになれば市場は下落基調が続き、調整が長引くと考えています。
買い直しはいつでもできますから、長期保有用のビットコインに関しても一部は売却を行いました。
※投資は個々人の判断で行うものですからあくまでも参考意見としてこちらについては受け取ってください。
そして、こういうタイミングだからこそ、中長期的な視点からファイルコインのマイニングに関しても相当量を積み増しています。
日々の相場の動きに一喜一憂することなく中長期的な目線で、IPFSの世界での利用の広がりを期待し、ファイルコインの価格上昇を見守っていきます。
ビットコインのトレードツールは無償で利用できますし、分析ツールとしては優秀なものだと思いますので、現在利用中の方は引き続き、まだ使われていない方は登録しご利用ください。
ファイルコインツールを作成中
AI TRUSTでは現在、ファイルコインのマイニングに関して、その時点での最新のシミュレーション分析
・投じた資金がどのようなスケジュールで回収できるか?
・どれだけの税務効果が得られるのか?
こちらのツールを作成しています。
こちらについてはファイルコインJP内に設置し、誰もがいつでも確認できるものにします。
そしてこれとは別に、ファイルコインがどのような形で価格形成をしていくのか?
取引所でのDefiや、マイナーのストレージ枠拡大、市場動向や出来高等を分析し、精度の高いツールを完成させていきます。
こちらはファイルコインのトレードを行う人だけでなく、ファイルコインのマイニングを行う人にとっても必須となるでしょう。
なぜかと言えば、得たファイルコインをいつ売るのか?
という投資の成果を最大化する上でも最も重要なものになるからです。
こちらの完成を楽しみにお待ちください。
過剰流動性バブル崩壊への徹底研究は引き続き実施
そして、引き続き、
過剰流動性バブルがいつ崩壊するのか?
どのような形で崩壊するのか?
こちらの徹底研究も行っています。
全ての投資家にとって非常に重要なものとなると思います。
こちらについても是非今後の展開にご期待ください!!
今週の暗号通貨市場の動きには特に注意が必要ですので、最新の世界中の関連ニュースに気を配り、臨機応変に対応していきましょう。
毎週1回情報をまとめてお送りします。
AI TRUSTでは日々の金融市場に影響を与えるニュースを独自の視点から解説を行っています。是非ご自身の投資指標としてご活用ください!!