中国コロナ感染拡大
中国では引き続きゼロコロナ政策を進めていますが流石に国民も限界に来ているようで中国各地で暴動が起きています。バリケードなどを住民が潰してしまっている映像も流れていますね。
中国のゼロコロナ政策に基づく厳しいコロナ規制は、徐々に受け入れられなくなってきている。
中国人の忍耐は限界に達し、PCR検査センターを破壊するなど、反乱を開始した。 https://t.co/iQm67gnKvq pic.twitter.com/sfM3zCwo50
— You (@You3_JP) November 16, 2022
中国では情報はかなり統制されていますので、実際のところは中国国内での暴動は相当に広がっているのだと思います。
地方の役人は中央政府に対していいところを見せようとなりふり構わぬ抑制政策を続けていますので、流石に市民も爆発します。16日の新規感染者は22,000人だそうですが、そのうちの2万人は無症状だそうです。
ゼロコロナを続ける意味があるのか?
やっていることの意味はあまりないようにも思いますが、中国の場合、高齢者のワクチン接種率が非常に低いため、感染が広がると多くの高齢者の死者が出るリスクを避けていることが一番の要因だと思います。
数百万人単位で高齢者が死ぬようなことになれば政策の汚点となり、習近平氏のメンツを潰すことになりますから、今回の党大会の様子を見ても分かるように、失敗、反抗は即座に更迭につながります。
国民が文句を言おうが、徹底的に抑え込む姿勢は変わらないのでしょう。
中国でのコロナ感染拡大は資源価格下落につながる
中国でのコロナ感染拡大は経済の継続的な落ち込みを想像させます。
そして、物流インフラの混乱を想像させます。世界的な経済の落ち込みが予想されれば資源価格は下落します。実はこの10日間で原油価格は93ドル台から82ドル台まで急落しています。
欧州が予想外の暖冬での需要緩和という面も多いですが、やはり中国でのコロナ感染拡大が一番大きな要因でしょう。
過去数日の銅価格は顕著に下落しており3,900から3,680まで下落しています。銅は産業の要として様々な製品に利用されますが、中国でのコロナ感染拡大により工場停止の広がりが予想され先物が売られているわけです。
長期的な視点から考えた場合、銅価格は先々上昇すると考えていますが、底値をどこまでと考えるか? この見極めが重要です。世界経済は確実にこのあと落ち込んでいきますので、まだ今は底値ではないと考えています。
原油価格の下落は日本にとっては貿易面でのプラス材料です。天然ガスの価格も欧州が暖冬によってオランダでの取引されるガス価格が急落していますので、世界市場でも天然ガスの価格は下がっています。
エネルギー価格がこのままの水準で落ち着けば、日本の貿易赤字額は減少することになりますがこの辺りはまだしばらく状況を見る必要があるでしょう。
ウクライナ戦争が続く限り、エネルギー資源は不安定であり続けます、今年の冬は暖冬だとしても、来年に寒い冬がくることになれば欧州の天然ガス価格は再度暴騰することになるでしょう。そうなれば欧州のインフレはさらに上昇することになります。
上記のチャートの動きを見ればその極端さが分かります。今年の8月は350ドルを超えていましたが、今は実はウクライナ戦争の始まる水準に近づいているのです。
日本のインフレ率3.6%まで上昇
日本のCPIが先ほど発表されました。40年ぶりの上昇率となり、3.6%と大きく上昇しました。日銀の目指す2%はとっくに超えていますし、インフレは遅行して表面化する部分が多いですから、いよいよこのあとは4%を超えてくることが予想されます。
日本の消費者物価、10月3.6%上昇 40年ぶり伸び率
総務省が18日発表した10月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.4となり、前年同月比で3.6%上昇した。伸び率は消費増税時も上回り、1982年2月(3.6%)以来40年8カ月ぶりの幅となった。円安や資源高の影響で、食料品やエネルギーなど生活に身近な品目の値上がりが続く。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17A930X11C22A1000000/
本来であればインフレを抑えるのが日銀の一番の仕事のはずですが、今の日銀は実質的な財政ファイナンスをし、無理矢理金利を抑えることだけに奔走しているように思います。
結果的に負のエネルギーが積み上がっていますからどこかで必ず爆発します。
長期金利の操作を突然止めることは不可能です。そうなれば長期金利は必ず急騰します。それによって発行済みの国債価格は暴落します。日銀だけでなく、国債保有者は多くの損失を抱えることになります。
金利が上がれば当然利払いが増加しますから、財政、予算に大きな負担がかかります。膨張し続けた日本の財政のツケが一気に表面化します。刷られ続けた日本円という紙幣の価値が大きく下落することは間違いないでしょうね。
インフレが日本でも加速します!!
円安が加速して日本人は相対的に貧困化していきます!!
それが今後も加速するとしたら?
インフレ・円安にうち勝つ誰でもできる最強ノウハウ完成です!!
こちらから詳細を確認ください
毎週1回情報をまとめてお送りします。
AI TRUSTでは日々の金融市場に影響を与えるニュースを独自の視点から解説を行っています。是非ご自身の投資指標としてご活用ください!!